2015年9月19日土曜日

表千家同門会千葉県支部設立五十周年・青年部設立十五周年記念式典及び祝賀会

919日(土)成田山新勝寺において、表千家同門会千葉県支部設立五十周年・青年部設立15周年記念式典及び祝賀会が開催されました。

当日は、光輪閣にて拝服席、副席がかけられ、青年部は、8月に改修工事が完了したばかりの成田山 延命院において、呈茶席を担当させて頂きました。

記念行事の席であると共に、お席開きを兼ねる事となり、光栄であるとともに大変なプレッシャーでもありました。準備段階から戸惑う事も多々ありましたが、支部の先生方のご助言・ご指導の元、この日を迎える事が出来ました。
当日は、爽やかな秋晴れの中、ご来賓として、お家元御一行、他県青年部の皆様、支部長はじめ支部の先生方、また大勢のお客様にお越しいただき、青年部席は大変和やかな席となりました。

青年部呈茶席を無事に終えることができましたこと、
改めて御礼を申し上げます。


~祝賀会~

成田山新勝寺と同市内にございます、成田ビューホテル「つばさの間」におきまして、919日(土)17時より祝賀会が開催され、大勢の方が開放感のある会場に集いました。

来賓のご挨拶では、千葉県支部設立50周年を迎えてのお祝いのお言葉を頂戴し、千葉県青年部設立15周年を迎えては、益々の今後の活躍を期待されました。
また、お家元より千葉県支部・青年部 それぞれに記念の色紙を頂戴致し、千葉県支部の発展の功労に対して、社団法人 表千家同門会より支部功労者の表彰もございました。

その後、他県青年部のご紹介と乾杯の後、フランス料理のフルコースが振舞われ、楽しい食事に舌鼓を打ちながら、ゆっくり交流も出来、楽しいひと時となりました。

2015年6月14日日曜日

平成27年度総会と講演会を開催しました

平成27年6月14日(日)、船橋茶華道センターに
おいて平成27年度総会が開催されました。


ご多忙のなか、千葉県支部より諸岡支部長、阿地副支部長、菅谷先生、
幹事・初代青年部長の小林先生にご出席いただきまして、
平成27年度総会が開催されました
総会では26年度活動報告・会計報告、27年度活動計画・
予算案の議案について承認がなされました。


午後からの講演会は、保利 春雄先生をお招きし、
「茶花の手入れ」についてご講演いただきました。
現在のお仕事である茶花を育てるようになったきっかけ等をお話し下さり、
その後は参加者からの質問にお答え頂く形で進められました。



併せて和やかな雰囲気のなか、呈茶席が設けられました。
青年部有志の方々にお呈茶席などをお手伝いいただきました。
お手伝いの皆さんには、ご協力ありがとうございました。


2015年4月25日土曜日

藍形染講習会を行いました

4月25日(土) お天気にも恵まれ清々しい陽気となりました。千葉駅より高速バスに揺られること約2時間、
君津の松原先生の工房に藍形染体験に伺いました。
天然の藍を使い45センチ角のバンダナ、もしくは手ぬぐいを染めるという内容です。


    
まず防染の為の糊を作ることから始まりました。
それぞれ好みの形紙を選び、白生地の上に置き、出来上がった糊を乗せて行きます。
糊が多くなったり、かすれてしまったり、均一に乗せる事はとても難しい作業でした。



藍染めに入ります。乾いた布を藍瓶に浸します。
浸けたばかりですとバンダナは緑色がかっていますが、
引き上げているうちに見る見る鮮やかな藍色に変わっていきました。



藍色に染まった布を皆で庭で広げているうちに布は乾き、乾くと更に鮮やかな藍色の布となりました。

工程が進む度に驚きと、そして楽しく明るい声が工房内に響きました。


松原先生のご丁寧なご指導の元、素敵な作品に仕上がりました。ありがとうございました。


(参加者)

2015年3月1日日曜日

写経講習会を行いました

3月1日(日曜日) 朝から雨が降り楽しみにしていた梅祭りは中止でしたが、
この日は行進曲の日と言うことで成田山の参道を軽快に進み同志と共に
心をわくわくさせながら進んで行きました。 



雨での歩道でしたが少し見上げてみると梅がとてもきれいでした。
成田山の景色も気持ちは写経に向けて歩き始めました。 



道場に入ると静かな空気が流れ気を引き締めなければと
緊張感を味わいながらの写経始まり。
普段の生活で書き慣れない字を書くのはすごく難しい事と、
般若心経の一つ一つの文字の確認をしながらの作業は本当に修行でした。



ただなぞるだけではなく、気持ちの勝負と
指先の集中力は味わえない体験をさせて頂きました。
又機会があれば参加したいなと思います。楽しい一日でした。


 (参加者)